あらゆる年齢のすべての人々の
健康的な生活を確保し、福祉を促進する
ナルモトのSDGsの取り組み
SDGsとは「持続可能な開発目標
(Sustainable Development Goals)」の略称です。
ナルモトでは現在7つのゴールを掲げ、
社会が抱える問題を解決し、
より良い世界を実現するために取り組んでいます。
(Sustainable Development Goals)」の略称です。
ナルモトでは現在7つのゴールを掲げ、
社会が抱える問題を解決し、
より良い世界を実現するために取り組んでいます。

-
- 健康経営
- 子供の未来応援
基金寄付 - 献血運動参加(年2回)
- 介護休業制度
-
すべての人に包摂的かつ公正な質の高い
教育を確保し、生涯学習の機会を促進する- 書籍購入助成金
<自己啓発支援制度> - 資格取得助成金
<自己啓発支援制度> - 社外研修助成金
<自己啓発支援制度>
-
ジェンダー平等を達成し、
すべての女性及び女児の
エンパワーメントを行う- 岡山子育て応援宣言
企業認定
-
すべての人々の、安価かつ信頼できる
持続可能な近代的なエネルギーへの
アクセスを確保する- 全営業車
ハイブリット化 - クールビズ・
ウォームビズ - 太陽光パネルの設置
-
包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての
人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある
人間らしい雇用(ディーセント・ワーク)を促進する- 自己啓発支援制度
- 中期経営計画
(成長戦略)の策定·実行 - 健康経営宣言の実行
- 資産形成支援
-
強靭(レジリエント)なインフラ構築、
包摂的かつ持続可能な産業化の促進
及びイノベーションの推進を図る- 事業所周辺清掃活動
(月1回) - 協賛活動(青少年スポー
ツチーム、花火大会等々) - K's LABO
<地域活性化事業の創出> - 地域内清掃活動
(年1回)
-
持続可能な開発のための実施手段を
強化し、グローバル・パートナーシップを
活性化する- セミナー・勉強会・研修会・ニュース
レター・メルマガ・SNS等々
<ナルモト希望塾> - 情報交換会(親睦会)
<ナルモト希望塾>